
朝日旅行の秘湯で有名な日本秘湯を守る会とは、朝日新聞社系列の朝日旅行が主催する温泉旅館による組織です。
朝日旅行会は1975年4月、岩本一二三氏によって設立されました。
加盟申請した旅館が秘湯としての基準を満たしたもののみ登録できます。
秘湯と言われるだけあって、数時間の登山を必要とする場所にある一軒宿や、自家発電のみだったり固定電話もない施設なども珍しくありません。
会員旅館が少ないことから帰りに別の会員旅館を勧めてくれたりもします。
宿の作りですが、民芸調・純和風調・山小屋風など秘湯のイメージにぴったりです。
一軒宿も比較的多いようです。
テレビの旅行番組などではおなじみの会員旅館であることを示す提灯。
これを頼りに訪れるお客様も多いようです。
お客様ご本人が直接旅館に予約した場合専用のスタンプ帳に宿オリジナルのスタンプがもらえます。
スタンプを10個貯めると会員旅館の宿の中からご希望の宿に無料でご招待して頂けます。
最近、やたらに「秘湯」と謳う温泉地が増えてきているので本物の秘湯を見つけるのは至難の業です。
ここで私が偶然手に入れた「日本の秘湯」という本をご紹介します。
朝日旅行会が発行する「日本の秘湯」は隠れたベストセラーであり、温泉通には答えられないものです。
発足時、33軒だった会員は2年後の1977年には38軒になり、同じ年に「日本の秘湯」が創刊されました。
以降2年毎の改正により、2006年発行第16版には185軒が収録されています。
みなさんもどうぞあなただけの「秘湯」を探してみませんか?
旅行の楽しみは非日常の景色や生活を楽しみ色々な知識を吸収することにあります。
なかでも旅行の食事は格別。
普段お眼にかかれない豪華で珍しい料理や高級レストランを堪能するって最高ですよね。
全国の1泊千円以下の豪華施設付きお宿リストはこちら ⇒
世界旅行 びっくり法律旅行社
朝日旅行 秘湯